top of page
分野横断的な研究を心がけています

 

専門は生物系、衛生学で、感染症・消毒の効果や人体への影響、バイオテクノロジーに関連した研究を国内外で行っています。ヒトはもとより農水畜産に被害を及ぼす感染症、汚染や疾患、を対象に、調査と対策について検討しています。

一方で、こうした“病気”に対する意識啓発を目的として、リスク教育についてもレギュラトリーサイエンス研究会を発足して研究を進めています。

科学館や一般向けの講演も行います

 

学内での講義だけでなく、他大学や専門学校で非常勤講師を務めています。最近では、一般向けの講演会やメディア関連からお声掛け頂くことも増えてきました。また、科学館などの科学イベントやサイエンスコミュニケーター養成などを主催・協力しています。


講演会や公衆衛生評論等、御協力致しますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

研究室直通 TEL&FAX

0538-31-7932

〒438-0803 

静岡県磐田市富丘678-1

静岡県立農林環境専門職大学
生産環境経営学部 生産環境経営学科

​​

E-MAIL

naito.hirotaka@spua..ac.jp

 

Facebook

https://www.facebook.com/naitouh

新着情報
171220.jpg

【トピックス】

2023年 6月22日 日本オゾン協会第32回年次研究講演会

     Ozone: Science & Engineering 誌 Vol.44:2, pp148-156,(2022,03,11)に掲載された

    「Quantitative evaluation of the inactivation effect of ozonated water

     on SARS-CoV-2 based on corrected CT values

            DOI: 10.1080/01919512.2022.2030636             に対して

      第30回表彰・文賞を頂きました。

2023年 6月26日 Journal of Microorganism Control  誌  Vol.28, No.2, 43-48 

     「Inactivation Mechanism of SARS-CoV-2 By Ozone in Aqueous and

     Gas Phases.」掲載されました。

【学会発表・講演等(含む予定)】

2024年 4月21日 日本医療・環境オゾン学科 第29回学術大会(東京)

  「SARS-CoV-2(B.1.1.529)スパイクRBDに対するオゾン水の不活化効果

2024年 6月13-14日 日本オゾン協会 第33回年次研究講演会(京都)

  「SARS-CoV-2(B.1.1.529)スパイクタンパク質のオゾン水による不活化に対する標的部位におけるアミ ノ酸の寄与

  「表面付着およびエアロゾル化SARS-CoV-2のオゾンガスによる不活化の工学的解析の進展

2024年 10月5-6日 日本機能水学会第22回学術大会(東京)

    「検討中

以下のフォームからもメールが送れます
 

詳細が無事送信されました!

202431

ドクターズプラザ 新微生物/感染症講座 12
溶れん菌」と題したWEBコラムが掲載されています。

 

2024314

ヘルスケアコラム 

水質汚濁 ~生命の源である水を汚すことの恐怖を繰り返す人類~

と題したWEBコラムが掲載されています。

bottom of page