講演・出張講師・科学イベント 等
講演会の講師、中学高校での出前講義、科学館などでの科学イベントの御依頼を受けることが増えています。
また、レギュラトリーサイエンス研究会を主催しており、研究会としてもイベントを開催しています。
高校生のためのリスク学入門
経営情報学部・上野講師、食品栄養科学部・戸敷助教らと本学にレギュラトリーサイエンス研究会を立ち上げ、岸本教授(東京大学)、小野先生(産総研)、小栗先生(環境研)、関谷さん(東京大学)らと連携しながら、高校生向けのリスク教育プログラムを開発・試行しています。
平成26年3月15日の第1回目から、平成29年3月5日で4回の開催に成功しています。今後はテーマを変えて、秋頃に開催できるよう調整を進めています。
高大連携事業
・静岡北高SSH 平成23年~ 毎年8月~10月
・県立浜松湖南高校 平成26年 12月10日
・県立大平台高校 平成26年 6月11日
・県立下田高校 平成25年
・静岡学園高校 平成25年
・県立大平台高校 平成27年 6月13日
・静岡市立高校SSH 平成27年 8月
科学館イベント
・サイエンスピクニック 平成30年 3月10-11日
・サイエンス玉手箱 平成30年 3月17日、6月9日
・青少年のための科学の祭典 第21回静岡大会 平成29年 8月12日
・大浜ビーチフェスタ 平成30年 9月30日
本年度は、学生サークルmimi mielと協力して、レギュラトリーサイエンス研究会、環静会で開発している、子供向けリスク教育プログラムを中心に、サイエンスコミュニケーションを進めます。
また、以下の講座等で講師も行っています。
・静岡科学館るくる 科学コミュニケータ養成講座
・静岡科学館るくる 科学茶房
講演会
・平成30年度 市民大学リレー講座
2018年開催予定
・第14回みのり大学西奈学級
「ヒトは微生物の乗り物?」
2018年1月10日、静岡市西奈生涯学習センター
・ダッカ大学地球環境科学部海洋学科招待講演
「Seawater sterilization for infection risk reduction of Giant tiger prawn aquaculture in Viet nam.」
2016年12月26日、ダッカ大学(バングラデシュ)
・平成27年度文部科学省復興教育支援事業事例研究発表会
「地域活動を通じた防疫教育・リスク教育プログラムの開発」、2015年12月3日
お気軽にお声掛けください。